バスコ・ダ・ガマは、インドネシアのスマトラ島、ジャワ島で収穫された最高のタバコ葉を使用したラッパーで高級な葉巻を生産しているヨーロッパ圏でも人気の葉巻である。
そんな葉巻が世界でも最高のラムと呼ばれるロン バルセロ インペリアルのオーク・バレルで熟した葉巻を市場に投入。
エレガントでありながらスパイシー、そして甘いオーク樽のバランスがとれた香りは、まさにカリブ海の夕陽さえ創造させてくれる。
今宵は、アメリカと急に仲良くなりそうなキューバ共和国のラム、レジェンダリオとお馴染みのコカコーラ、そしてBodyShot ラム&コーラ!
レジェンダリオは、9年間かけて樽で熟成させた甘く滑らかなで力強いボディで口当たりがまろやかなのが特徴で香料などの添加物は、一切無い無添加のラム酒。
...
Bodyshotは街での刺激的な夜を完全に補う5つの刺激的なフレーバーでおとなの味覚を提供する!
最高のカクテルフレーバーの喫味に新しい喜びを感じるひとときを今宵は、ご案内。
手頃なBody Shotの人々に訴える新しいリトルシガーは、5つの異なるフレーバーがTPOに合わせて楽しめることを実感させてくれる。
まず、世界的にブレイクしている日本のウヰスキーに合わせて。
協力 スイス政府観光局 http://www.myswiss.jp/
協賛 株式会社廣貫堂
株式会社トンボ飲料
協力 ANAクラウンプラザ富山
佐々木千歳堂
有限会社アルコトレードトラスト http://alcotrade.com
はまきやさん
主催 Carlos Kawashima Method
今年、日本とスイスが国交樹立150周年を向かえ昨年を上回る参加者がANAクラウンプラザホテル富山の孔雀の間に集いました。
乾杯は、昨年に引き続き、富山では誰でも知っているトンボ飲料のノンアルコールスパークリングワイン「セレブレ」。
キリッと冷えた「セレブレ」のほのかな香りが会場に広がる中、「はまきやさん」の店主、近郷恵子さんから簡単なご挨拶に続き乾杯を。
酪農で知られるスイスの特産品であるチーズをふんだんに使ったスイス料理が厨房から次々と運ばれて来ます。
各テーブルのメニューを見ながら一皿一皿にサーブしてと希少なスイスの白ワインと赤ワインを楽しみました。
デザートもホテルならではのバラエティな食材を使ったデザートを楽しみました。
今回は、佐々木千歳堂様より秀逸などら焼きの皮を提供いただきホテルのパティシェにスイス風のアレンジをして特別な一皿も提供させていただきました。
乾杯に合わせてVilligerの人気のExport、食後には、Villiger No.1を一緒に楽しみました